BLOG

はたらく、まなぶ、楽しく生きる。多様性のある毎日。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 【愛蔵版】小5でもわかる骨と筋肉の話
  4. 3月12日(木)【かけっこ教室で伝えたいこと④】

3月12日(木)【かけっこ教室で伝えたいこと④】

柔道整復師の佐々木純です!

今回もかけっこ教室で伝えている
レッスン内容の話を簡単にしたいと思います。

今回はレッスンの枠組みをシェアさせて頂きます。
(内容の解説はまた改めて書きますね)

レッスンメニューは3部構成にしています。
1)足、脚
2)体幹、腕
3)連動運動

具体的には、
体幹、腕の練習パートでは、腕の振り方もやりますが、
体のバランスチェックも行います。

ちなみに、
・腕はどうやって振りますか?
・走るときの手はグーですか、パーですか?

よく聞かれますが、

答えは十人十色なので、
ほしい答えを答える事はできないかもしれません。

例えば、
走るスポーツで言うと、
陸上選手やサッカー選手、
みんな腕の振り方同じですか?

ベターな答えはあるかもしれませんが、
ベストな答えは自分で見つけるのがいいと思います。

自分で見つけられるようにするために、
わたしのレッスンの中では、
一番大事な根本の部分の気付きをお伝えしてます。

それは
【腕を振ると走りやすい】

当たり前なんですが、意外と忘れてます。

やり方は、
腕を振らないで走ってみると、
腕の振りの大事さはよくわかります。

でも、
いつも何も考えずに振っていては、
その大事さにも気付かずにいます。

その当たり前に気付かない限り、
練習してもあまり意味はありません。

なので、
もし伸び悩んでいたら、
まず腕を振らないで走ってみてください。

ちょっと走りやすくなり、
そのあとまた走るとちょっと景色変わりますので。

色々試してみてくださいね^_^