BLOG

はたらく、まなぶ、楽しく生きる。多様性のある毎日。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 【愛蔵版】小5でもわかる骨と筋肉の話
  4. 2月13日(木)【立っていて腰が痛い】

2月13日(木)【立っていて腰が痛い】

柔道整復師の佐々木です。
今回は【立っていて腰が痛い】
過去に何度か書いた事ありますが、
腰痛というのは原因が多く、
一つのやり方で治らないことが多いです。

色々試してみて、自分に合ったやり方を見つけてください。

さて、立っていて痛い人は、抗重力筋と言われる、
ふくらはぎ、股関節、腰など、
体を支える筋肉の影響により腰が痛みます。

ふくらはぎを柔らかくするため、アキレス腱をしっかりと伸ばすのも大事です。
でも、それだけでは不十分なこともあります。

今回はからだ全体を伸ばすやり方。
【のび】です。
体を伸ばすとこれ以上伸びないようにと、全身が縮む方へ力が入ります。
必ず筋肉は、力のかかる方向と反対の力がかかるようになってます。
その影響で、伸びが終わると筋肉が緩みます。

これを何度かやるだけで全身の筋肉をリラックスする効果があります。

是非試してみてください!

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: ID 1 のフィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。