BLOG

はたらく、まなぶ、楽しく生きる。多様性のある毎日。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 子育てママの看護学生日記
  4. 10月9日(水)【誰か教えて】

10月9日(水)【誰か教えて】

さてはて、9月30日にブログで書いていたGWについて、ついに発表が行われました。

発表当日の朝、合計10分の発表時間なのでトータルでどれぐらいの時間になっているか事前練習をし、みんなの話す内容をチェックし、いざ本番。

10分がとてつもなく長く感じながらも、初めて通しで見るからスライドや話している内容を、次回に応用できる!と、メモをしながらみんなを見つめていました。

私たちはやることなくただただ横で見守るだけでした…。

結論、このGWの進め方は絶対にもうしない!!!

発表の内容はとっても分かりやすくまとまっていて、次回への応用点以外にも、なるほどな〜とずっとメモしていました。さらに、アドリブもきくし、臨機応変に時間に合わせて進め方を変えているあたりとか、なんだ!できるんじゃん!毎回同じぐらい一緒にやってよ!と、正直心の中で思っていた私。

しかし、あまりにも業務分担の比率が現役チームにありすぎました。さらに友達づてに「大変だ」と嘆いていたことを聞き、こんな終わり方じゃ私の楽しく学ぶ精神に反する。

ただ、だからといって、普段手を抜いている人が今回自分でやったことにより次回からちゃんと取り組まなければと取り組む姿勢に変化が起きたらいいですが、人間そんなうまくできていない。

さらにこの進め方をしないのであれば、いかに時間をかけずに、締め切りまでに業務分担をして完成度の高いものを作り上げるためにはどのように進めればいいのか、もはやいろいろ分からず振り出しに戻る。

そんな中、社会人の友達がこんなことを言っていました。社会人が大学生当時を振り返り、私のときはもっとちゃんとしていたって比べがちだけど、社会人は社会を経験してしまっている時点で、GWへの取り組みも仕事的視点で見てしまっている。それと違い現役生はあくまでも学校の授業しか経験していない。そりゃもうしょうがないと。

それを聞いて納得。

私自身、締め切りやら、完成度やら、いろんなものに捉われて考えてしまっていたから。

とはいえ、GWは続くのです、卒業までずっと。ただ進むしかない。

GWの処理能力、スキルアップしたいな〜。←こういうところ。